
ショートステイ
ショートステイ
● ショートステイのご案内!
社会福祉法人真寿会 特別養護老人ホーム 大室さくら苑では、寝たきりや身体が弱いために、または認知症のために、常時介護が必要でありながら家庭で十分な介護を受けることが困難な方が、安心して老後の生活を送っていただけるように、専門のスタッフによって日常生活や身のまわりのお世話をさせていただきます。



● ショートステイのケア













短期入所生活介護(ショートステイ)
利用料金表/1日あたりの自己負担分 介護保険対象サービス)
<介護保険サービス>
要介護度 サービス利用料 (多床室) |
要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
---|---|---|---|---|---|
603単位 | 672単位 | 745単位 | 815単位 | 884単位 | |
送迎加算 | 片道 184単位 | ||||
機能訓練体制加算 | 1日 12単位 | ||||
サービス提供体制強化加算(Ⅰ) | 1日 22単位 | ||||
夜間職員配置加算(Ⅰ) | 1日 13単位 | ||||
療養食加算 | 1回 8単位(1日につき3回限度) | ||||
介護職員等処遇改善加算(Ⅰ) | (一か月の算定単位数×0.14) |
<介護予防サービス>
要支援度 サービス利用料 (多床室) |
要支援1 | 要支援2 | |||
---|---|---|---|---|---|
451単位 | 561単位 | ||||
送迎費 | 片道 184単位 | ||||
機能訓練体制加算 | 1日 12単位 | ||||
サービス提供体制強化加算(Ⅰ) | 1日 22単位 | ||||
療養食加算 | 1回 8単位(1日につき3回限度) | ||||
介護職員等処遇改善加算(Ⅰ) | (一か月の算定単位数×0.14) |
(介護保険対象外サービス)
※所得に応じて負担が軽減される減免制度があり、負担段階が変わることがあります。
1.居住費(滞在費)・食費について
居住費・食費の負担限度額(1日の費用) | |||||
---|---|---|---|---|---|
第1段階 | 第2段階 | 第3段階① | 第3段階② | 第4段階 | |
多床室 | 0円 | 430円 | 430円 | 430円 | 915円 |
食費 | 300円 | 600円 | 1,000円 | 1,300円 | 1,445円 |
2.その他
特別な食事代 (出前・酒類など) | 1回あたり(実費) |
理美容代 | 施設内・外出のサービスを受けた場合(実費) |
教養娯楽費(レクリエーション・クラブ活動) | 教材代・遠足旅行・講師謝礼など(実費) |
日用品費 | 個人的希望により購入したものについて(実費) |
ショートステイでは、普段は職員と一緒に歌を唄ったり、リハビリ体操をしたり、季節毎の行事では、夏は流しソウメン、秋は運動会、冬はクリスマス会、年明けは餅つき、そば打ちなど、いろいろ参加され楽しまれています。
もうそろそろ、十五夜 職員とのコラボの月見まんじゅうが楽しみです。
先日は、施設の裏の大室ダムへ、ちょっとお散歩・・・・
途中、かわいいアヒルも一緒に仲間入り・・・ガァ~ガァ~・・・!
● 1日の流れ
6:00 | 起床 |
---|---|
8:00 | 朝食、口腔ケア |
9:30 |
入浴 Aユニット:一般浴/月・水・木・土、特浴:月・木 Bユニット:一般浴/火・金 入浴以外の方は、テレビを見たり、会話を楽しんだり、創作活動をされたり、職員の見守りのなかでそれぞれ自由に過ごします。 |
12:00 | 昼食、口腔ケア、お昼寝 |
13:30 |
入浴 Aユニット:一般浴/火・金 Bユニット:特 浴/水・木・日 入浴以外の方は、お昼寝をしたり、テレビを見たり、会話を楽しんだり、時には共同生活のなかで役割をお持ちになり、職員の見守りのなかでそれぞれ自由に過ごします。 |
15:00 | おやつ |
18:00 | 夕食、口腔ケア、就寝 |
● お問い合せ
利用ご希望の場合、担当ケアマネジャーよりお問い合わせください。
(直接ご連絡頂いた場合、ご案内等はできますが、ご予約は受けかねますのでご了承ください)
問い合わせ先 0288-25-8001
● 四季を楽しむ


